みんな違ってみんなイイ♡①

今日はストレングスファインダーと
ライフオーガナイズの
コラボセミナーに参加しました。

ストレングスファインダーは
人はそれぞれ、
「自分の能力を最大限に活かせる”強み”」
が決まっている。

その「強み」を知り、
そこだけに注力することが
成功へ近づくための
最速の道である。

成功を収めた
すべての人に共通するのは、
自分の才能とその活かし方を
知っていること。

それがわかれば、
欠点さえ強みになる
とし、

自分にある
資質を知り
それを最大限に
活かすためのツールです。

自分にないものばかりを
補おうとしたり
嘆くのではなく

持っている才能を
生かそうよ!
っていうやつです。

私、こういうの
大好きです。

頑張らなくていいんじゃなくて
頑張るところを
変えようよ。
焦点絞ろうよ。

あっちもこっちも
できるようになりたい

あっちもこっちも
やらなきゃ気が済まない

(これ、
以前の私です。)

それじゃ、何か
大きなものを
得ることはできません。

大きなものどころか
何も得ることが
できないことだってあります。

ないものねだりばかりじゃ
望んだ達成感も
なく

できないことばかりに
焦点があたり
できない
自分を責めてしまいますよね。

でもね、
違うんですよ。

みんな
違うから
悩みがあって

どの強みがいいとか
悪いとか
じゃないんです。


イチローは
野球をするから活躍できるんで
あって、
それが
サッカーやラグビーじゃ
活躍はできません。

つまり
土俵が違うんですね。

今までは
場違いな
土俵ばかり
気になり
憧れて

なんとか
土俵にあがってはみたものの
おりられなくなって
辛い思いをしました。


自分の強みも
あんまり分かっておらず

自分をもてあまし
どう生かしていいかも
分からず

自分の強みなんて
大したことない。

もっといくと
自分は大したことない
人間だから
もっと頑張らなきゃ
ダメだと
思い込み

自分の強みに自分で
蓋をしてしまい

そりゃもう
苦しかったです。

それって
自分を
認めてないだけじゃなくて
周りにいるみんなのことも
認められてないことに
気付きました。

この人はコレは
スゴイけど
コレはダメとか

無意識で
ジャッジしてるんですよね

あーダメダメ

これじゃ何したって
上手くいきません。

みんな違って
みんなイイ♡

私も私でイイ♡

ストレングスファインダーは
自分を客観的に
知るツール

そして
本来の自分に向き合う
ことができる
きっかけとなるツール

つまり
気付くツール
だと思います。

気付くって
楽になれるー

みんな違って
みんなイイって
最高♡

次はライフオーガナイズに
ついて
綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000